体力測定 「運動機能を定期的に評価!」
いくつかの測定種目がありますのでその中で実施できることを行い運動機能を定期的に評価していきます。
見える化します
測定数値によって運動器の状態がレーダーチャートでグラフ化されます。レーダーチャートでは前回の測定と比べることも可能。その数値を元に大人向けでは運動器年齢を算出、子ども向けでは中学生から星5つ、中学生より下の年代は金、銀、銅メダルで評価し、それぞれがパッと見て現状を理解しやすくなっています。
トレーニングメニューを自動提案、いつでもどこでも確認できます
70種類あるトレーニングメニューより測定結果に応じてお勧めのメニューが自動選択※されます。
お持ちのスマートフォン・PCから、いつでも閲覧可能な患者さま用マイページから
・トレーニング詳細の確認
・運動カレンダーでトレーニング実施状況の管理
・測定結果の各項目の数値の変化(折れ線グラフ)
を確認できます。
※院で新規トレーニングメニューの追加やトレーニング変更などカスタマイズも可能です。